年末になると、どこの職場でも源泉徴収を行います。
源泉徴収とは、会社員が働いた分に対しての所得税を納める制度で、会社などが社員の所得税を計算して、その分に対しての税金を給与から差し引いてくれます。
源泉徴収は給与や賞与に対しての税金を会社が計算して徴収してくれるので、ナイトワークではあまり関係ないと思われがちですが、経営者がそこで働いている従業員に対して報酬や給与を支払っている場合には、所得税及び復興特別所得税を源泉徴収するという義務があります。
つまり、ナイトワークで働いた賃金は既に所得税を差し引いた金額となっているため、毎月税金を支払っている計算となり、源泉徴収されているということになるのです。