ナイトワーク派遣 プラスワン

ログイン

ドメイン指定受信解除方法

au iPhone

手順1:WiFiをオフにする
まず、WiFiネットワークをオフ(「設定」>「WiFi」>「オフ」)にします。
手順2:ドメイン指定受信設定
WiFiをオフにしたら、下記の手順で操作を実施してください。
  1. 「safari」→「ブックマーク」→「auお客さまサポート」→「iPhone設定ガイド」→「通常設定はこちら」→「フィルタリング設定編」→「迷惑メールフィルター」→「フィルター設定画面へ」の順にタップし、設定画面(新規メッセージ画面)を立ち上げます。
  2. 「新規メッセージ」の本文に「1234」を入力し「送信」をタップします。
  3. 受信したメッセージ(SMS)内にあるURLをタップすると「メール設定」画面が表示されます。
  4. 「メール設定」画面にて、「Eメールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送」→「 「迷惑メールフィルター」を選択してください。
手順3:ドメイン指定受信設定
「迷惑メールフィルター」ページが表示されましたら、下記の手順で操作を実施してください。
  1. 「詳細設定」の「指定受信リスト設定」のページへ行きます。
  2. 「設定する」にチェックを入れ「次へ」を選択してください。
  3. 入力欄の中に「 @plus1-haken.jp 」と入力し、「登録」を選択してください。
  4. 「設定確認」画面が表示されますので、再度「登録」を選択してください。
手順4:ドメイン指定受信設定の完了
以上で、auのスマートフォンのドメイン指定受信設定は完了です。
「なりすまし規制」を行っている場合は、下記の手順にて次になりすまし規制の解除も行います。
手順5:なりすまし規制の設定
「迷惑メールフィルター」ページにて下記の手順で操作を実施してください。
  1. 「詳細設定」の「指定受信リスト設定」のページへ行きます。
  2. スクロールして「なりすまし規制」の箇所へ行き「※転送/なりすましメールを受信する場合はこちら」をクリックします。
  3. 「設定する」にチェックを入れ「次へ」を選択してください。
  4. 入力欄の中に「 @plus1-haken.jp 」と入力し、「登録」を選択してください。
  5. 「設定確認」画面が表示されますので、再度「登録」を選択してください。
手順6:なりすまし規制の設定完了
以上で、auのスマートフォンのなりすまし規制設定は完了です。

詳しくはauのサイトをご確認ください。